【レポ】コロナワクチンを打ってみた
- 池ちゃん
- 2021年9月6日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年9月9日
こんにちは~!
最近コロナワクチンを打った池ちゃんです。
需要があるのかはわかりませんが、コロナワクチンを打ってみたので
今回はブログにてワクチン打ってどうだったのか書いてみようと思います。
※人それぞれ副反応は違うので、
ワクチン打った全員が同じ症状がでるとは限りません。
このことにご理解頂きまして、記事を読んでください。

初めてのコロナワクチンという事で、名前を呼ばれて注射を打つまでの間、
心臓はバックバク💗でした(((( ;゚Д゚)))
1回目も2回目も先生に
「腕の力を抜いてね(`・ω・´)」といわれてしまい…
腕が勝手に力むんです(笑)
1回目も2回目も打ってすぐは腕がだるくて重いくらいの感じでした。
●1回目の接種
打ったその日には腕が上がらなくなり、打たれた腕がパンパンに腫れ熱を持ってました。
翌日と翌々日には微熱と軽い倦怠感が…(*_*)
腕が腫れて動かすたび痛かったので
食事や家事など普段の日常生活を送ることが大変でした。
ワクチンを打つ腕を選べるのでしたら、
利き腕じゃない方に打った方が生活が楽だと思います。
●2回目の接種
接種して4時間後くらいから副反応が出始めました。
倦怠感&関節痛&発熱&寒気&腹痛のオンパレード(^q^)ヒエエ
体が熱を帯びたと思ったら急に寒くなるんです。
自分が暑いのか寒いのかよくわからなくて…
例えるならインフルエンザと腸炎を併発したみたいなつらさで、
地味に体力と気力を奪われましたね(*_*)
接種翌々日の夕方には元気になりました。
今は完全復活です!
●私が思うあったらいいおすすめ便利グッズ
・解熱剤
熱が出るかもしれないのでお守りに手元にあった方がいいと思います。
・冷えピタやアイスノン
特に冷えピタは腕が腫れても直接腕に貼ることもできて
非常にお世話になりました
・ボタンがついている服やパジャマ
着替える時にTシャツだと腕が痛かったです。
ボタン付きの服なら腕を上げずに着替えることができます
・スポーツドリンク
熱出ると汗かきやすくなるので、脱水防止の為に
・冷凍食品やレトルト、ゼリーなど
熱が出ると数日動けなくなる可能性もあるので、準備しておいてよかったです。
数日分は買い込んでおいて損はないかと思います。
・1口サイズのアイス(アイスの実やピノなど)
1回目接種で微熱の時に食べると美味しかったです
人によって症状は様々なので参考になるかは微妙ですが、
シェアさせていただきました。
池ちゃんでした★
Comments