top of page
検索

花粉シーズンは食べ物に注意です

  • 執筆者の写真: 池ちゃん
    池ちゃん
  • 2021年3月16日
  • 読了時間: 1分

こんにちは~!

温かくなり、花粉に悩む時期がやってきました。

今年広島は昨年より飛散量が多いらしいですね(*_*)


花粉症を発症中は控えた方がいい食べ物があるということを知ってますか?

それは特定の果物・野菜です。

「花粉症のアレルゲンの構造」と「果物・野菜のアレルゲンの構造」が似ていて

体質によっては、花粉症シーズンにその食べ物を食べると口の中がピリピリして口腔内アレルギーを起こしてしまうということもあるみたいなんです(・ω・;)コワイ


花粉も様々な種類があるので、その種類によって反応する食べ物が違うみたいです。


例えば、スギ・ヒノキの花粉症がある人はトマトに注意したらいいみたいです。

ブタクサだとメロンやキュウリ、スイカなど、

ハンノキはリンゴや桃、さくらんぼ、キウイなどです。




口の中がピリピリしたらこのような食べ物は

花粉症シーズンは控えた方がいいかもしれませんね。

以上、池ちゃんでした★

 
 
 

Comments


bottom of page